2017/12/19

突然ですが、皆さんアニメ好きですか?
先日、SoftBankから25歳以下を対象にアニメ放題・ブック放題を2017年3月まで無料で利用できるキャンペーンが発表されました。
ギガエンタメキャンペーン | キャンペーン・プレゼント一覧 | キャンペーン・プレゼント | モバイル | ソフトバンク
僕も現在6sをSoftBankで契約中なので早速登録してみました。
キャンペーンを利用するにあたり、特に申し込みは必要なく、通常の加入手続きを行えば割引が適用されるようです。
店頭、ウェブのどちらでも申込できますが、ウェブの場合、来年3月の無料期間終了後も自動解約されない点に気をつけましょう。
では、実際に1ヶ月ほどアニメ放題を使ってみたので、使ってよかった点を紹介したいと思います!
懐かしアニメから最新アニメまでずらり
アニメ放題には、最近のアニメのみならず昔懐かしなアニメも揃っています。
例えば、90年代の名探偵コナン第1シーズンや、オンエア中の暗殺教室第2期とか。
また、最新のアニメのキャッチアップも万全で、現在オンエア中のアニメも多数配信されており、オンエアの曜日ごとにリストアップされているので、探しやすいです。録画する必要がなくなるので助かりますね。
アニメをよく知らなくても探しやすい
僕は、普段あまりアニメを観ません。そもそも家でTVをじっくり観る気があまり起きないからです。
そんなわけで、アニメ見放題だよ、どれでもどうぞと言われても困ってしまいます。
そこで、アニメ放題ではトップ画面にいくつか特集としておすすめアニメが表示されています。
これがなかなか良く、名前は聞いたことのあるアニメを見つけたり、これまであまりアニメを観ていなかった人も自分に合うアニメを探しやすくなっています。
また、個別のアニメ情報を表示すると、ストーリーのみならず、見どころやアニメによっては豆知識?のようなことも表示され、どんなアニメかわかりやすいです。声優やアニメーション会社から他の作品も探せます。
連続して観やすい
これは、動画配信サービス全般に言えることですが、一話観終えると次が自動的に再生されます。
この機能、本当に(良い意味で)危険で自制しないととんでもない時間泥棒になります(笑)
連続してみない場合でも、前回の続きはいつでもトップ画面から再生できます。
これは複数端末間で同期されるので、タブレットの続きをスマホで…というのも大丈夫。
まとめ
いやー、こんなに面白い作品があるのだと知りませんでした。
Goose Houseが主題歌ということで知っていた「四月は君の嘘」を観始めたのですが、ひっじょーに面白いです。おすすめです。
他にも、「一週間フレンズ。」「化物語」「Free!」「あの花」とかもおいおい観てみたいなと思います。
最後に、CMもないため一話20分と朝ドラ並みに気軽に観れてしまうので、本当に観過ぎには気をつけましょう。
僕はこれでも受験生なので、観るのは基本通学の電車 or 皿洗いしながら1話だけと決めてます!
26歳以上でも月額400円ですので、若者もそうでない皆さんも、「アニメ放題」に加入して素晴らしき日本のアニメ文化に触れてみてはいかがでしょうか。